2006-10-20

オートライトは奥が深い!! 

MOVEにオートライトをつけよう!ということで試作品を作っているところです。

実際に試作品を作ってライトの替わりにLEDで試してみたのですが、色々問題が発生です。
PIC(12F675)を使用したので調整はプログラムの定数になっていますが、意外と調整が難しい。
部屋の明かりと運転をしている時の感覚ではだいぶ違うようです。

PICで作るのでスモールライトとヘッドライトを違うタイミングで点くようにしてみました。
このタイミングが難しい!! オートライトの一番の問題は点いてほしい時に点いて、消えてほしい時に消えるというあたりまえの機能が難しいのです。

実際に試すと分かるのですが、昼間にトンネルに入ると当然、自動で点くのですが、トンネル内の照明が間隔を置いてつけてあるので反応を良くすると常にパッシングをしている状態になります。
反応を鈍くするとトンネルに入って少し時間が経たないと点かない、トンネルから出てもすぐに消えない、となってしまいます。
点く明るさと消える明るさを変えて一度点いたらちょっとの変化では消えないようにしていますが、これも差をつけすぎると点かない、消えない物になってしまいます。

曇りの時に森林を通ると木の陰に反応してしまいます。
こちらはスモールがパッシング状態!
ちょっとしたガードをくぐってもパッシング状態(これは良く見かけますよね) メーカー純正でもある程度はなるのですが、なんとかならないかと思っています。

今回はPICのメモリーがかなりあまっているので、オートライトごときなのですが複雑なロジックを組んでみようかと思っています。
センサーを複数つけるといいかも、現在はセンサーを上に向けているのですが、センサーを前方に向けた物をつけて複合的に判断させてはどうかと思っています。

0 件のコメント: